はじめ方
このページではAIチャレンジでの一連の流れを記載します。
本大会ではUbuntu 22.04を搭載したPC一台のみで参加ができます。
まずオンライン採点環境の利用を行い、その後環境構築・開発と進んでいきます。
1. 自動運転AIチャレンジ2025への参加登録
今年度の大会の参加登録は 参加登録フォームから
2. オンライン採点環境へのアクセス
本大会では、オンライン環境に提出ファイル(ソースコードの圧縮ファイル)をアップロードすることで自動採点が行われ、順位が決定されます。
次の2ステップでまずはオンライン採点環境を使ってみましょう!
Info
オンライン採点環境へのアクセスから提出までの所要時間は5分程度です
-
自動運転AIチャレンジの参加登録後。ログイン情報が登録メールアドレスに送られてきます.
-
オンライン採点環境にアクセスし、メールアドレス記載の資格情報を用いてログインしてください。
3. サンプルコードの提出
-
アクセスが出来たら、一度ソースコードの提出をしてみましょう。 下の赤ボタンからサンプルコードの圧縮ファイルをダウンロードします。
-
オンライン採点環境の「Submit Code」ボタンからそのままアップロードすることで提出ができます。
4. AIチャレンジの環境構築
サンプルコードが提出できたら、次は開発環境の構築を行いましょう。
Note
本大会ではUbuntu 22.04を搭載したPC一台のみで参加ができます。
7. AIを活用した練習教材を試してみる(任意)
Autowareの基本を習得した後、さらに技術の幅を広げたい方向けに、機械学習を活用した練習教材をご用意しています。
こんな方におすすめ:
-
従来手法だけでなく、最新のAI技術にも触れてみたい
-
時間に余裕があり、追加の学習にチャレンジしたい
-
自動運転×AIの分野に興味がある
完全に任意の教材です
この教材は競技の採点には一切影響しません。純粋に技術的な興味から取り組んでいただく内容です。